top of page

~日光杉並木をゆく Oko Mashiro ~

  • misuzuphoto
  • 2017年10月12日
  • 読了時間: 1分

いにしえの旅人の想いが息づく 「日光街道」「例幣使街道」「会津西街道」 の3つの街道で、全長37kmに渡って道の両側に約1万2350本もの杉の木がそびえ立つ並木道がある。 徳川家の忠臣・松平正綱が20年余りの年月をかけて20万本以上もの杉を植樹し、家康の33回忌の年に日光東照宮の参道並木として寄進したと言われています。 

高さ約30mにも成長したこの杉並木は現在日本で唯一、特別史跡と特別天然記念物の二重指定を受けていて、平成3年には「世界一長い並木道」としてギネスブックに認定されています。

【住所・アクセス】  栃木県日光市瀬川地内 杉並木公園他


You Might Also Like:

Photographer 

​T.FUJIMURA  [ misuzuohoto ]

とちぎの魅力を写真を通じて伝えたい。そんな思いを込めてWebを立ち上げました。

とちぎの自然、歴史、文化、食そして人・・・。

ゆっくりとご覧頂き、是非、実際に訪れに体感してください。

Read More

 

Join my mailing list

Search by Tags

© 2023 by Going Places. Proudly created with Wix.com

bottom of page